
保険診療を基本として、安心の治療費で受診していただけます。
保険診療を基本としていますが、保険適用外の診療につきましては、下記のそれぞれの「治療費はコチラ」からご覧ください。なお、治療前に見積もりをお出ししますので、担当医と相談のうえ、ご検討ください。
インレー(奥歯の詰めもの)
12%金銀パラジウム合金 |
![]() [長所] ●保険適用内でできる [短所] ●銀色なので色が目立つ ●汚れが付きやすい ●金属アレルギーの可能性あり |
---|---|
ハイブリッドインレー |
![]() [長所] ●隣の歯とほとんど同じ色で目立たない ●金属アレルギーの可能性なし [短所] ●歯の状態によっては応相談 ●多少の変色がある |
ゴールドインレー |
![]() [長所] ●適合性・耐久性が優れている ●金属アレルギーの可能性少ない [短所] ●ゴールド色なので色が目立つ |
セラミックインレー |
![]() [長所] ●自然な透明感で最も自然な美しさ ●金属アレルギーの可能性なし [短所] ●極度の衝撃が加わると割れる可能性があり |
クラウン(前歯の被せもの)
硬質レジン前装冠 |
![]() [長所] ●保険適用内でできる [短所] ●変色や着色が目立つ ●プラークが付きやすい ●金属アレルギーの可能性あり |
---|---|
ハイブリッドレジンクラウン |
![]() [長所] ●硬質レジン前装冠に比べ変色しにくい ●メタルボンドクラウン、オールセラミックスクラウンより安価 [短所] ●年月が経つと多少の変色・着色がある |
メタルボンドクラウン |
![]() [長所] ●隣の歯の色に近づけることができる ●汚れが付きにくい [短所] ●表面はきれいだが影が黒く見えることがある |
オールセラミッククラウン |
![]() [長所] ●隣の歯の色と同じにすることができる ●金属アレルギの可能性なし ●汚れが付きにくい [短所] ●極度の衝撃が加わると割れる可能性がある |
クラウン(奥歯の被せもの)
12%金銀パラジウム合金 |
![]() [長所] ●保険適用内でできる [短所] ●銀色なので色が目立つ ●汚れが付きやすい ●金属アレルギーの可能性あり |
---|---|
ゴールドクラウン |
![]() [長所] ●適合性・耐久性が優れている ●金属アレルギーの可能性少ない [短所] ●ゴールド色なので色が目立つ |
ハイブリッドレジンクラウン |
![]() [長所] ●硬質レジン前装冠に比べ変色しにくい ●メタルボンドクラウン、オールセラミックスクラウンより安価 [短所] ●年月が経つと多少の変色・着色がある |
メタルボンドクラウン |
![]() [長所] ●隣の歯の色に近づけることができる ●汚れが付きにくい [短所] ●表面はきれいだが影が黒く見えることがある |
オールセラミッククラウン |
![]() [長所] ●隣の歯の色と同じにすることができる ●金属アレルギの可能性なし ●汚れが付きにくい [短所] ●極度の衝撃が加わるとわれる可能性あり |
義歯(部分床義歯)
レジン床義歯 |
![]() [長所] ●保険適用内でできる [短所] ●割れたり、変形することが多い ●違和感が大きい ●不安定になりやすい |
---|---|
ノンクラスプデンチャー |
![]() [長所] ●ピンク色の部分が薄く、軽量 ●金属不使用の為入れ歯に見えない [短所] ●大きさにより不可の場合あり |
金属床義歯(コバルト) |
![]() [長所] ●薄いため違和感が少ない ●硬いいため安定した噛み心地 ●割れたり、変形しない [短所] ●金属アレルギーの可能性あり |
金属床義歯(チタン) |
![]() [長所] ●薄いため違和感が少ない ●硬いいため安定した噛み心地 ●割れたり、変形しない ●軽い ●金属アレルギーの可能性なし |
義歯(全部床義歯)
レジン床義歯 |
![]() [長所] ●保険適用内でできる [短所] ●割れたり、変形することが多い ●違和感が大きい ●不安定になりやすい |
---|---|
金属床義歯(コバルト) |
![]() [長所] ●薄いため違和感が少ない ●硬いいため安定した噛み心地 ●割れたり、変形しない [短所] ●金属アレルギーの可能性あり |
金属床義歯(チタン) |
![]() [長所] ●薄いため違和感が少ない ●硬いいため安定した噛み心地 ●割れたり、変形しない ●軽い ●金属アレルギーの可能性なし |
インプラント
ご相談 | 無料 |
---|---|
インプラント手術~被せ物(CT検査含む) | 486,000円/1本(CT検査のみの場合:10,800円) |
ホワイトニング
ホームホワイトニング (マウスピース、ホワイトニング剤:4本セット) |
32,400円 |
---|---|
ホームホワイトニング追加:2本 | 10,800円 |
医療費控除について
医療費控除とは、医療費負担を軽くするために設けられた制度で、1年間にかかった医療費が一定額を超えた場合に、税金の軽減や還付が受けられるものです。この控除の対象となるのは、ご本人を含めたご家族が支払った医療費の総額で、ご本人と生計を同一にする配偶者および親族の方の、1月1日から12月31日までにかかった医療費の総額を、翌年の2月16日から3月15日までの間(確定申告期間)に申告すると、税金が還付または軽減されます。
なお、矯正治療やインプラント治療にかかった費用も医療費控除の対象となります。
ただし、控除を受けるには、下記のようないくつかの条件があります。
●医療費の総額が10万円以上
●医療費の総額の上限は200万円
●総所得額が200万円以下の場合は、医療費が所得額の5%以上
この医療費控除の際には、
●確定(還付) 申告書 (給与所得者は源泉徴収票)
●領収書(コピーは不可)
●印鑑
●銀行の通帳
などが必要です。